2016年12月07日

うれしいご報告


本年度の「宅建試験」合格者の方から、うれしいメールが届きました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

久保先生

 

 遠鉄校にて受講しました山本と申します。

 

おかげさまで、今年合格することができました。

発表から慌ただしく過ごし、お礼が遅くなりました。2年に渡り(※)、

ご指導ありがとうございました。

 

もう一生縁のない、受かることのないものと思っていた宅建資格。

やってもダメ、できないものはできないと。

昨年も。内心不合格とわかった時も、やっぱりダメだと納得していました。

ダメダメダメ、何をしてもダメ。。納得していたつもりでも、次第と悔しい

、なんでできないんだと。自責の念が湧き、落ち込んでいきました。

 

もう一回だけ受験してダメなら。全部諦めよう。そう思って再度講義を

申し込みました。

本試験前の答案練習での成績は悲惨で、やっぱりダメだと落ち込む時、

先生が仰った言葉。

ーまだ時間はあります。あきらめないで。ー

まだ?ある?今更ながら学習計画を立て直して、試験にのぞみました。

 

それと、9月頃同じ講義を受けていた方と、お話ししながら帰った際に

その方がとても前向きに試験を捉えられていて、自分とは違うのぞみ方に、

刺激を受けました。数分の会話でしたが、その方と話せたことも、受講して

いたからできた事だと思います。

 

 

改めまして久保先生、ありがとうございました。

寒く忙しい時期かと存じますが、どうぞご自愛ください。

 

山本

※ 1年目「宅建実力養成講座」(短期コース)
   2年目「宅建士合格講座」


  


Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 18:45合格体験記