2013年04月24日

受験に関するご相談について


日頃、熱心にご受講いただき、ありがとうございます。

開講して、もうすぐ2カ月になろうとしていますが、学習のほうは順調に進んでいますか?

さて、皆さんが日々の学習の中で悩んでいること、

例えば、
・モチベーションが上がらない。
・どのように学習したらよいかわからない。
・お勧めの教材は何か。

など、「宅建試験」受験に関する、どのようなことでも結構ですので、
遠慮なく、ご相談下さい。

電話は、私が経営する、株式会社プレスエイジェント(054-653-0535)までどうぞ。
(平日の早朝・夜間と土・日は、私の携帯電話に転送されます。)

私が会議や他の業務で、すぐに対応できない場合もありますが、ご了承下さい。

受験に関するご相談について


同じカテゴリー(学習方法)の記事画像
本試験に”再挑戦”される方へ
わからないことは、すぐに調べよう!
「過去問到達度 チェックシート」の効用
[保存版] 民法と宅建業法の関連事項
「問題集」の特性・使用時期・活用法
「税法」「その他の分野」の学習について
同じカテゴリー(学習方法)の記事
 本試験に”再挑戦”される方へ (2025-03-24 12:45)
 わからないことは、すぐに調べよう! (2025-03-23 09:00)
 「過去問到達度 チェックシート」の効用 (2025-03-20 09:56)
 [保存版] 民法と宅建業法の関連事項 (2025-03-14 10:00)
 「問題集」の特性・使用時期・活用法 (2025-03-13 10:00)
 「税法」「その他の分野」の学習について (2025-03-12 10:00)

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 15:55 │学習方法