2019年01月29日

再受講を検討されている方へ

いよいよ、SBS学苑「宅建士合格講座」の開講が迫ってきました。

過去に私の講座をお受けいただいた方の中には、

「再受講をしようか」迷っていらっしゃる方もおられると思います。


そのような方に、私はこうお伝えしたいです。

「今年、絶対に合格するために、もう一度、一緒にがんばりましょう!」

10月の本試験までは、長丁場です。

そこで、まず必要なのは、 ペースメーカーです。

今 お持ちのモチベーションを維持しつつ、本試験で最高の実力を発揮できるように、
週1回の講義を受けに来て下さい。

そこで、いつものように私があなたを 叱咤激励 します。

テキストはこれまでとほぼ同じですので、

内容的に新味はないと思いますのが、
あなた自身の理解力が、これまでとは違っているはずです。

  結局は、今年受かればいいのです。

「再受講は恥ずかしい」なんていうことは考えなくても結構です。

なぜなら、それはあなたの人生であって、
                             自分に正直に、わがままであるべきだからです。

受かれば、確実に人生が変わります。

もう一度言います。 ご一緒にやりましょう。 お待ちしております。

[受講を決められた方は、恐れ入りますが、すぐにSBS学苑までご連絡下さい。]
http://www.sbsgakuen.com/

再受講を検討されている方へ



同じカテゴリー(あなたへ贈ることば)の記事画像
本試験に”再挑戦”される方へ
昨年度 合格者からの、ご報告メール
昨年度 合格者からの、うれしいメール
もうすぐ、開講!
「宅建」は、受かるまでやるもの
再受講希望者からのメール
同じカテゴリー(あなたへ贈ることば)の記事
 本試験に”再挑戦”される方へ (2025-03-24 12:45)
 昨年度 合格者からの、ご報告メール (2025-02-28 16:35)
 昨年度 合格者からの、うれしいメール (2025-02-27 11:04)
 もうすぐ、開講! (2025-02-25 10:44)
 「宅建」は、受かるまでやるもの (2025-02-21 15:32)
 再受講希望者からのメール (2025-02-20 12:00)

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 13:52 │あなたへ贈ることば