2012年05月24日
迷ったら、原点へ還れ!
「権利関係」も相当程度、進みました。
受講生の方から、『民法がなかなか理解しづらくて・・・』というお声も聞かれます。
特に初学者の方がそのような感想を持たれるのは無理もありません。
とっつきにくい、「法律」の勉強ですから。
さて、そこでアドバイスです。
皆さんには、講座の冒頭に「伊藤真の民法入門」をご推奨したと思いますが、
学習の合間の休息時でもいいですから、
いま一度、この「民法入門」をお読みになることをお勧めします。
以前、一度読まれた方も、その後学習が進んで、その時とはまた違った理解ができるはずです。
脳内のシナプスがつながってくれば、学習効果も格段に上がってきます。
「急がばまわれ」「迷ったら、原点に立ち還れ」
『時間がない』というなかれ、時間は自分で作り出すものです。
ぜひもう一度、あの本を開いてみて下さい。新たな発見があるはずですよ。

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 09:15
│あなたへ贈ることば