2012年12月06日

今日からスタート!


昨日は、本年度「宅建試験」の合格発表でした。

昨日のうちに、このブログを書きたいと思っておりましたが、
発表を見た後、午後から東京に出張した関係で、できませんでした。

合格された皆さん、本当におめでとうございます。
次の新たな目標に向けて、スタートを切りましょう!

そして、惜しくも、合格できなかった皆さん、
来年、もう一度チャレンジしましょう!

私に言わせれば、「受かるまで、受け続ける」のが、宅建試験です。
1度や2度の不合格にめげてはいけません。
思いは必ず、かないます。

そのために、今日からスタートです!

私は、いわば「学習の仕方」を教えるタイプの講師なので、
実は皆さんにお教えすることは、もう「ない」のですが、
もし、私をトレーナーとして使っていただけるのであれば、またご一緒にがんばりましょう。

なお、業務連絡ですが、本年度の試験は昨日でひと区切りですので、
合格された方も、今年は合格されなかった方も、私にご連絡下さいね
(054-653-0535 夜間・休日は携帯へ転送、またはtko@press-a.com へ)。

それが、”義理”というものです。

今日からスタート!



同じカテゴリー(あなたへ贈ることば)の記事画像
本試験に”再挑戦”される方へ
昨年度 合格者からの、ご報告メール
昨年度 合格者からの、うれしいメール
もうすぐ、開講!
「宅建」は、受かるまでやるもの
再受講希望者からのメール
同じカテゴリー(あなたへ贈ることば)の記事
 本試験に”再挑戦”される方へ (2025-03-24 12:45)
 昨年度 合格者からの、ご報告メール (2025-02-28 16:35)
 昨年度 合格者からの、うれしいメール (2025-02-27 11:04)
 もうすぐ、開講! (2025-02-25 10:44)
 「宅建」は、受かるまでやるもの (2025-02-21 15:32)
 再受講希望者からのメール (2025-02-20 12:00)

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 13:30 │あなたへ贈ることば