2018年01月17日
合格体験記 (前編)
SBS学苑 パルシェ校 N.T さん(静岡市 30歳代 男性)
私は以前(それでも15年くらい前)試験を受けており、今回が2回目となります。
当時は不動産業界に就いていましたが、現在は全く関係のない業界で働いています。
ひょんなきっかけから再チャレンジを志したのは、H28.12頃でした。
それから、講義に申し込み、毎回の講座には出席していたものの、
本格的に熱を入れ始めたのは、ゴールデンウィーク明け頃でした。
「久しぶり」ということもあって、当初はなかなか身に入る感覚が鈍く、
かなりマイペースだったと思います。
それでも、講義前の「予習」は、久保先生のおっしゃる通りに、忠実に行っていきました。
やはり、「予習」は大事であると感じました。より先生の話が頭に入ってきます。
また復習としての「課題提出」は非常に役立ちました。
進捗状況、ペース、間違えた問題は再度チャレンジするように、
習慣として身についていくツールはたいへん良かったと感じています。
枚数が増えていくと、「これだけやったぞ!」という自信にもつながります。
問題集は全部で5冊購入しました。
過去問題集、予想問題集を中心にどれも3回は繰り返しました。
また、講義での先生の「出るよ!」ポイントは確実におさえておいたほうが
良いと感じました。
過去の傾向が非常に役立ちます。
なにぶん、その知識がありませんのでたいへん助かりました。(続く)

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 10:56
│合格体験記