2019年12月10日

合格体験記 2


久保先生へ
             イーラde 沼津校 I.T さん(三島市 20歳代 男性)

お世話になります。
この度は、久保先生の的確なご指導により、無事に宅建合格することができ、
本当にありがとうございました!

合格発表当日は、うれしさよりも、ホッとした安心感のほうが勝ってしまい、
合格した実感がわいてきたのは翌日からでした。

「体験記」ですが、学習上 気をつけた点や、心がけたことを記します。

・授業中は、久保先生の言葉を聞きもらさないよう、ノートを取ること自体をやめ、
 教科書にマーカーを引きました。
 特に先生が、「これは独学だとなかなかわからない」とおっしゃったところは、
 教科書の余白にしっかりと書き込みました。

・過去問は毎日勉強しました。ひと通り授業の範囲を勉強した後は、
 最初に戻って、さまざまな過去問を勉強しました。

・教科書で表形式になっているところは、紙に何回も書いて覚えました。

・勉強期間中、何度も心が折れそうになりましたが、久保先生の、
 『宅建を取れば、一生尊敬される!』との言葉を思い出し、
 自分を鼓舞しました。

・友人や知り合いに、受験勉強していることを話し、あとには引けない状況を
 作り頑張りました。

・本試験2週間くらい前から試験当日にかけては、過去問を解くことはもちろん、
 教科書のラインを引いた場所や、余白の※印や、書き込みを何度も
 見直しました。また、過去の出題回数表をしっかり確認し、今年出そうなところは
 重点的に勉強しました。

以上、当然なことが多いですが、皆さんの参考になればと思います。

合格体験記 2



同じカテゴリー(合格体験記)の記事画像
「合格体験記」検索用インデックス[2025年版]
合格体験記 3  (下)
合格体験記 3 (上)
合格体験記 2
合格体験記 1
うれしいご報告 3
同じカテゴリー(合格体験記)の記事
 「合格体験記」検索用インデックス[2025年版] (2025-02-08 09:00)
 合格体験記 3 (下) (2024-12-30 09:00)
 合格体験記 3 (上) (2024-12-29 09:51)
 合格体験記 2 (2024-12-15 09:36)
 合格体験記 1 (2024-12-11 10:54)
 うれしいご報告 3 (2024-12-10 09:00)

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 15:08 │合格体験記