2019年12月05日
「合格体験記」ご執筆のお願い
昨日の合格発表以降、合格された皆さんから、多くの喜びのご連絡をいただいております。
また、今年も3校(沼津・パルシェ・遠鉄)各校で合格者が出たことは、うれしい限りです。
◎合格された方は、まずは私にお電話下さい(090-2340-2086)。
さて、合格された皆さんにはぜひ「合格体験記」のご執筆をお願いしたいと思います。
下記要領に基づき、難関を突破し、栄光を勝ち得るまでのさまざまな体験を手記にし、
後に続く受験生のためにご教示下さい。
[執筆要領]
1. 分量・形式/特に制限はございません(分量の調整・段落分け・校正などは
こちらで行いますので、気楽にお書き下さい)。
2. 内容(例)/自分が行った学習方法(何月の時点で何をやったか、過去問は
どれくらいこなしたか、予習・復習の仕方、スケジュールの立て方、
学習時間数など)、本試験までの考えたこと・感じたこと、印象に残った
講師の言葉、本試験後に考えたこと・感じたこと など
3. 送付方法/メール(tko@press-a.com) またはFAX (054-653-0536)
※年末のお忙しい時期に恐れ入りますが、12月中にはお送り下さい。
どうぞよろしくご協力のほどお願い申し上げます。

また、今年も3校(沼津・パルシェ・遠鉄)各校で合格者が出たことは、うれしい限りです。
◎合格された方は、まずは私にお電話下さい(090-2340-2086)。
さて、合格された皆さんにはぜひ「合格体験記」のご執筆をお願いしたいと思います。
下記要領に基づき、難関を突破し、栄光を勝ち得るまでのさまざまな体験を手記にし、
後に続く受験生のためにご教示下さい。
[執筆要領]
1. 分量・形式/特に制限はございません(分量の調整・段落分け・校正などは
こちらで行いますので、気楽にお書き下さい)。
2. 内容(例)/自分が行った学習方法(何月の時点で何をやったか、過去問は
どれくらいこなしたか、予習・復習の仕方、スケジュールの立て方、
学習時間数など)、本試験までの考えたこと・感じたこと、印象に残った
講師の言葉、本試験後に考えたこと・感じたこと など
3. 送付方法/メール(tko@press-a.com) またはFAX (054-653-0536)
※年末のお忙しい時期に恐れ入りますが、12月中にはお送り下さい。
どうぞよろしくご協力のほどお願い申し上げます。
