2019年12月16日

合格体験記 3

合格体験記
      SBS学苑 遠鉄校 A.T さん(浜松市 20歳代 女性) 

■「宅建試験」を受験しようと思ったきっかけ
 私は不動産業に就いているのですが、
 毎日のように業界用語が飛び交っています。
 そんな中、
 「私ももう少し不動産の話がわかるようになれば、仕事ももっとやり易くなり
 今まで以上にやりがいが出るのではないか」
 と考え、受験することを決意しました。

■勉強の仕方
・SBS学苑で使用した教材のほかに、<一問一答形式の問題集>を
 主に活用していました。
 一問一答式は○×形式になっており、クイズ感覚で解くことができ、
 正解が増えていくにつれ、勉強が楽しくなっていきました。
・スマホに<宅建アプリ>を入れ、空き時間も無駄にしないように心がけました。
・「絶対合格」と書いた紙をノートや壁に貼りつけ、モチベーション維持に
 つなげました。
・過去問で2回以上間違えたところは、<弱点克服ノート>を作り、
 間違えた問題を書き出し、ネットで色々調べ、自分なりにまとめました。

■授業中
・テキストには、先生が『重要だ』とおっしゃったところを、
 赤い波線を引き、目立つようにしました。
・授業中にわからなかったところは、先生に申し訳ないと思いながらも、
 何度も質問しました。

■最後に
 独学ではわからなかったことが、わかるようになり、
 受講して良かったと思います。
 あきらめずに勉強を続けて良かったです。


  


Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 11:07合格体験記