2021年12月16日

合格体験記 1 (前編)

本年度の「宅建試験」に合格された皆さんから、
『合格体験記』が届いておりますので、
順次掲載させていただきます。

まだご執筆頂いていない合格者の方は、
ぜひご協力下さい。
===========================
合格体験記

               Y.T さん(パルシェ校 20歳代 男性)

私は現在不動産業に勤めて3年を迎えようとしております。
また、今回私は宅建受験が2度目となります。
恥ずかしながらまた来年受験すれば受かるだろうと楽観的に
過ごしていました。

ある日、新聞の広告欄に宅建講座の広告を見て
『これはやばい』と思いました。
実はその時には既に宅建講座は始まっていました。
受験生は既に勉強をしてるんだと思うと
自分が情けなくなり、その場で電話をして途中から受講させて
いただくことになりました。

私はとにかく勉強が嫌いです。
また苦手なことは頭に入らず抜けて眠くなります。
ただ、それでも受からなければならない為、
勢いで電話をし受講しました。

私は前置きにありましたが勉強が苦手な為、
自分が出来ることとすれば教材を読むではなく、
誰よりも早く教室に行き、授業が始まる前に集中して受けることしか
出来ないと思い毎週できる限りそのことを行いました
(これは先生方に迷惑にもなるのでご注意下さい)

また、私はそれ以外にも本を読むこと(活字)も苦手です。
その為、先生の講座+YouTube を活用して
宅建の過去問解説などを見て学びました。

それ以外にも宅建とは一切関係ない
トレーニングジムに通い週3回以上は運動すると決めて
勉強と並行して取組みました。

勉強もジムも毎日やってしまうと、
やらなかった後に無理をしてしまう為、
週3~4日と決めて行いました。
また、勉強するときはポモドーロ方法を活用しました。

(続く)


  


Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 13:34合格体験記